柏KT歯科のブログ 放置は危険⁉歯周病からの病気やトラブルについて解説 投稿日:2023年1月19日 カテゴリ:スタッフブログ 歯周病が悪化すると全身疾患や妊娠トラブルのリスクが上がります。命にかかわるケースもあるため、発症・悪化しないための予防が欠かせません。引き起こされる病気やトラブルの種類と、それらを防ぐための対策方法についてまとめました。 […] 続きを読む 歯科のワイヤー矯正はいくらかかる?タイプ別の費用相場について解説 投稿日:2022年10月24日 カテゴリ:スタッフブログ 歯並びを治す治療法の一つにワイヤー矯正がありますが、どのくらい費用がかかるのかご存じですか?ワイヤー矯正にもいくつかタイプが存在し、どれを選ぶかで費用が異なります。 治療の費用相場をまとめましたので、ワイヤー矯正をご検討 […] 続きを読む 歯周病で顎の骨が溶けるデメリットについて解説 投稿日:2022年9月27日 カテゴリ:スタッフブログ 歯周病が悪化すると歯を支える骨(歯槽骨)にまで感染が広がり、細菌によって徐々に骨が溶かされていきます。顎の骨が溶けるデメリットを知って、そうならないための対策を心がけましょう。現在歯周病の方はもちろん、歯周病予防がしたい […] 続きを読む 歯内療法とは?治療の流れと使用する器具・器材について 投稿日:2022年8月1日 カテゴリ:スタッフブログ 歯内療法は、なるべく歯、歯の神経を残すために大切な処置全般のことを言います。 歯内療法の処置を受けたことがある方は、「歯の中をぐりぐりされてるけど、何をしているのだろう……」そのような疑問を持ったかもしれません。 今回は […] 続きを読む 歯内療法とは、手順について詳しく教えます! 投稿日:2022年7月26日 カテゴリ:スタッフブログ 歯内療法という治療の名称をご存じでしょうか。 少し聞きなれない言葉かもしれませんが、歯を残すためにとても重要な処置です。 この記事では、歯内療法の概要と治療の術式、どのような症状に対して行われる処置なのかお話していきます […] 続きを読む 費用を抑えて歯並び改善!エミニナル矯正について 投稿日:2022年7月12日 カテゴリ:お知らせ 費用を抑えて歯並び改善!エミニナル矯正について 柏KT歯科は「矯正治療のプロである、矯正ドクターが必ずあなたの担当医になる」がコンセプトのマウスピース矯正『エミニナル矯正』の提携クリニックとして参加しました。 エミニナル […] 続きを読む 感染根管治療の流れ 投稿日:2022年6月27日 カテゴリ:スタッフブログ 感染根管治療とは、歯の根の中が何らかの原因によって、細菌に感染してしまった場合に行う治療のことを言います。一度で終わるわけではなく、何度か同じような治療のために通院することが必要です。 根の中という小さい部分の治療になり […] 続きを読む 歯の黄ばみが気になる!セラミックは黄ばまない? 投稿日:2022年6月20日 カテゴリ:スタッフブログ 保険治療で詰め物や被せ物をしたところが、だんだん黄ばんできてしまって気になる。そんな経験をしたことや、話を聞いたことはありませんか? 詰め物・被せ物の素材により、長年の使用で黄ばみが生じてしまうことがあります。ここでは黄 […] 続きを読む 歯の寿命を延ばすための治療「歯内療法」にはマイクロスコープが必須!? 投稿日:2022年6月13日 カテゴリ:スタッフブログ できるだけ自分の歯を長く使っていきたいという思いは、皆さんお持ちだと思います。では歯内療法とは、一体どんなものなのでしょうか。ここでは歯内療法について説明していきます。 歯内療法とは 歯内療法とは、歯を残すため歯の根の中 […] 続きを読む うがい薬は歯周病予防に良いの? 投稿日:2022年6月7日 カテゴリ:スタッフブログ 歯磨きは一生懸命しているけれど、うがい薬も使った方が良いのでしょうか。うがい薬を使えば、歯磨きは手抜きでも大丈夫?ここでは歯周病とうがい薬の関係と、うがい薬の効能、選び方についてまとめています。 うがい薬を使えば歯磨きは […] 続きを読む 1 2 >